ネットショップ・EC事業者支援に長らく従事してきた執筆者3人によるリレー形式のコラム「ネットショップ担当者フォーラム」の「新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ(ネッ担まとめ)」2025年9月22日の週をユウキノインの酒匂が担当しました。
AIモードが日本語でも始まった、これからのSEOについて。
結論から言えば「基本原則は変わらず」です。
ただ、これは実世界でもそうですが「何を言うか」よりも「誰が何を言うか」にはなっているので、自分が何者かになるしかないですね。
そのほか
・20代がAIより従来型検索を使う理由
・Search Consoleの表示回数が減少している理由
・住民9割反対から道の駅日本一になった逆転劇
・店員がいない「無人書店」続々
・2025年9月25日上場、オリオンビールのグッズが2年で3倍30億円に
実在するベンチャー企業をモデルに書かれた話題の小説「サバイブ!」より「なにかを成し遂げたいのなら、死ぬ気で働かないといけない時期が必ずあると思うんだ」などです。
前回、第16回「SEOに一撃必殺も奇跡もない。すべては「“うまく行かない方法”をどれだけ見つけられたか」という積み重ねの上にある」も合わせてご覧ください。