ネットショップ担当者フォーラムに寄稿しました2025年のEC・SEO展望について寄稿しました。
記事は前・後編の2記事にまたがっています。
「圧倒的なリアルとライブ感」で挑みたい2025年。
・ソフト、ハード、スタグフレーション3つのシナリオに備える
・3連休は昨年よりも3回少ない
・2026年にはα世代が高校生。バイト収入を得るように
・SNSネイティブ世代にむけ、SNS特に動画はもはや不可避
・AI活用もしつつ、商いの原点回帰をしていく
・購買が「さぐるさだめる」バタフライサーキット化の加速
もくじ
【前編】2025年のECとSEOは「圧倒的なリアルとライブ感」がカギ! ありのまま発信で顧客との結びつきを強化する
前編は週間の人気記事ランキングで1位をいただきました。
2025年はZ世代~α世代に対応したコンテンツ作り、新たな技術やプラットフォームへの挑戦が大切。「E-E-A-T」は決して忘れずに!
後編はデイリー人気記事ランキングで1位をいただきました。
AIの進化と活用シーンはどんどん増えてくるとは思いますが、ECとはいえ、結局は人が人と売買をする商い。
大切なことを見失わず、そして最新のテクノロジーやサービスを上手く使えるようになっていけることが、EC事業者、SEO担当者に大切なことではないでしょうか。