ECに直接従事し、EC事業者に伴走しているEC業界の経験豊富な3人によるリレー形式のコラム。ネットショップ担当者フォーラムの「新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ(ネッ担まとめ)」2025年3月31日の週をユウキノインの酒匂が担当しました。
SEOやECの支援を生業とする前は、私もEC従事者でした。
その時、広告費をかけないSEO中心の施策にシフトしたことで、メディアで紹介される際はタイトルなどに「広告費ゼロ」とつくことが多く、「広告否定派」と思われることもあるのですが、決してそうではありません。
商材、媒体、ユーザーとの相性、目的が明確になっているかどうか、そもそもない袖は振れませんから、その見極めが大事であるというスタンスです。 「広告をやらないと売れない・広告をやれば売れる」という両極端にならないことも大事です。
広告を出したら売れるでも、広告を出さないと売れないでもなくお客さんとお店を接客を繋ぐ「体験の積層」
ほか、なぜ大阪駅直結のビル、ルクア内だけでスタバが6店舗もあるの?しかも全店舗が絶好調の理由とは?
ぜひご覧ください。
前回分はこちらからどうぞ。